新着情報 --News

新着情報
  • 2020年02月12日 Topics 第40回先端酵素学研究所セミナーのお知らせ

    2020年2月20日(木)第40回先端酵素学研究所セミナーにて、濱田 博司 先生(理化学研究所 生命機能科学研究センター)を招いて、演題「左右非対称性が生じる機構の多様性理」を行っていただきます。
    ↓要旨はこちら↓
    Institute of Advanced Medical Science_seminar vol.40

  • 2020年02月06日 Highlight 第14回発生生物学セミナーが終了しました。

    2020年2月5日 第14回発生生物学セミナーにて、山本 卓 先生(広島大学大学院 統合生命科学研究科 理学・分子遺伝学(数理分子) 教授)をお招きし、「ゲノム編集研究の現状と様々な分野での可能性」の演題にて、ご講演いただきました。大変有意義なご講演を賜りましたこと、また多数のご来場を頂き、心より御礼申し上げます。
    セミナー風景はこちら

  • 2020年01月28日 Topics 第14回発生生物学セミナーを行います。

    2020年2月5日(水)第14回発生生物学セミナーにて、山本 卓 先生(広島大学大学院 統合生命科学研究科 理学・分子遺伝学(数理分子) 教授)を招いて、演題「ゲノム編集研究の現状と様々な分野での可能性」を行っていただきます。
    ↓要旨はこちら↓
    emb-seminar vol.14

  • 2020年01月28日 Highlight 第37回先端酵素学研究所セミナーが終了しました。

    2020年1月15日(水)第37回先端酵素学研究所セミナーにて、木戸屋 浩康  先生(大阪大学 微生物病研究所 情報伝達分野)をお招きし、「環境適応と心臓再生」の演題にて、ご講演いただきました。大変有意義なご講演を賜りましたこと、また多数のご来場を頂き、心より御礼申し上げます。

  • 2020年01月07日 Topics 第37回先端酵素学研究所セミナーのお知らせ

    2020年1月15日(水)第37回先端酵素学研究所セミナーにて、木戸屋 浩康  先生(大阪大学 微生物病研究所 情報伝達分野)を招いて、演題「組織微小環境が生みだす腫瘍血管形成のダイナミズム」を行っていただきます。
    ↓要旨はこちら↓
    Institute of Advanced Medical Science_seminar vol.37

  • 2019年06月20日 Highlight 特別講義が終了しました。

    2019年6月19日(水)大学院医科学教育部「発生・分化・再生医学特論」特別講義にて、木村 航 博士(理化学研究所 生命機能科学研究センター チームリーダー)をお招きし、「環境適応と心臓再生」の演題にて、ご講演いただきました。大変有意義なご講演を賜りましたこと、また多数のご来場を頂き、心より御礼申し上げます。
    講義の風景はこちら

  • 2019年05月28日 Topics 特別講義のお知らせ

    2019年6月19日(水)大学院医科学教育部「発生・分化・再生医学特論」特別講義にて、木村 航 博士(理化学研究所 生命機能科学研究センター チームリーダー)を招いて、演題「環境適応と心臓再生」を行っていただきます。
    ↓要旨はこちら↓
    graduate lecture

  • 2019年02月21日 Highlight 第13回発生生物学セミナーが終了しました。

    平成31年2月15日 第13回発生生物学セミナーにて、神山 淳 先生(慶應義塾大学医学部生理学教室 准教授)をお招きし、「クロマチンリモデリング因子によるヒト神経前駆細胞の運命決定機構の解析」の演題にて、ご講演いただきました。大変有意義なご講演を賜りましたこと、また多数のご来場を頂き、心より御礼申し上げます。
    セミナー風景はこちら

  • 2019年01月24日 Topics 第13回発生生物学セミナーを行います。

    平成31年2月15日(金)第13回発生生物学セミナーにて、神山 淳 先生(慶應義塾大学医学部生理学教室 准教授)を招いて、演題「クロマチンリモデリング因子によるヒト神経前駆細胞の運命決定機構の解析」を行っていただきます。
    ↓要旨はこちら↓
    emb-seminar vol.13

  • 2018年09月21日 Highlight 第12回発生生物セミナー終了しました。

    平成30年9月20日 第12回発生生物学セミナーにて、高岡 勝吉 博士(マックスプランク生物物理化学研究所)をお招きし、「マウス胚における前後軸の起源」の演題にて、ご講演いただきました。大変有意義なご講演を賜りましたこと、また多数のご来場を頂き、心より御礼申し上げます。
    セミナー風景はこちら

  • 2018年09月06日 Topics 第12回発生生物学セミナーを行います。

    平成30年9月20日(木)第12回発生生物学セミナーにて、高岡 勝吉 博士(マックスプランク生物物理化学研究所)を招いて、演題「マウス胚における前後軸の起源」を行っていただきます。
    ↓要旨はこちら↓
    emb-seminar vol.12

  • 2017年12月25日 Highlight 第11回発生生物学セミナーが終了しました。

    平成29年12月19日第11回発生生物学セミナーにて、東島 紗弥佳 助教(大阪市立大学大学院医学研究科器官構築形態学)をお招きし、「ヒトはどのように尾をなくしたのか?尾部退縮過程解明への形態学的ならびに発生生物学的アプローチ」の演題にて、ご講演いただきました。大変有意義なご講演を賜りましたこと、また多数のご来場を頂き、心より御礼申し上げます。
    セミナー風景はこちら

     

  • 2017年12月11日 Topics 第11回発生生物学セミナーを行います。

    平成29年12月19日(火)第11回発生生物学セミナーにて、東島 紗弥佳 助教(大阪市立大学大学院医学研究科器官構築形態学)を招いて、演題「ヒトはどのように尾をなくしたのか?尾部退縮過程解明への形態学的ならびに発生生物学的アプローチ」を行っていただきます。
    ↓要旨はこちら↓
    emb-seminar vol.11

     

  • 2017年09月12日 Highlight 第10回発生生物学セミナーが終了しました。

    平成29年9月11日第10回発生生物学セミナーにて、土井真木子 博士(University of Pennsylvania)をお招きし、「細胞運命を司るパイオニア転写因子FoxAのクロマチン制御機構」の演題にて、ご講演いただきました。大変有意義なご講演を賜りましたこと、また多数のご来場を頂き、心より御礼申し上げます。

    セミナー風景はこちら

  • 2017年08月29日 Topics 第10回発生生物学セミナーを行います。

    平成29年9月11日(月)第10回発生生物学セミナーにて、土井真木子 博士(University of Pennsylvania)を招いて、演題「細胞運命を司るパイオニア転写因子FoxAのクロマチン制御機構」を行っていただきます。

    ↓要旨はこちら↓
    emb-seminar vol.10

     

  • 2017年08月29日 Highlight 第9回発生生物学セミナーが終了しました。

    平成29年8月28日 第9回発生生物学セミナーにて、沖 真弥 助教(九州大学大学院  医学研究院  発生再生医学分野)をお招きし、「公共ChIP-seqデータのフル活用術〜組織特異的エンハンサーと遺伝性疾患の解析〜」の演題にて、ご講演いただきました。大変有意義なご講演を賜りましたこと、また多数のご来場を頂き、心より御礼申し上げます。

    セミナー風景はこちら

  • 2017年08月17日 Topics 第9回発生生物学セミナーを行います。

    平成29年8月28日(月)第9回発生生物学セミナーにて、沖 真弥 助教(九州大学大学院  医学研究院  発生再生医学分野)を招いて、演題「公共ChIP-seqデータのフル活用術〜組織特異的エンハンサーと遺伝性疾患の解析〜」を行っていただきます。

    ↓要旨はこちら↓
    emb-seminar vol.9

  • 2017年05月15日 Highlight 第50回発生生物学会に参加し、ポスター発表を行いました。
    平成29年5月10日~13日に開催された第50回発生生物学にて、林がポスター発表を行いました。演題は"Sall4 regulates mesoderm development from neuro-mesodermal progenitors during the body elongation of mouse embryogenesis. "です。
  • 2017年04月01日 Topics 分野名が変わりました。
    平成29年4月1日より分野名が発生生物学分野に変わりました。
  • 2017年03月13日 Topics 日経バイオテクONLINEに記事が記載されました。

    日経バイオテクONLINE に、受精卵のゲノム編集の効率化についての記事が掲載されました。
    ↓記載ページ↓
    若手研究者の肖像

  • 2017年03月08日 Highlight 第8回初期発生学セミナーが終了しました。

    平成29年3月8日 第8回初期発生学セミナーにて、鈴木孝幸 講師(名古屋大学院理研究科 生命理学専攻)をお招きし、「脊椎動物における後肢の位置の多様性を生み出す分子メカニズム」の演題にて、ご講演いただきました。大変有意義なご講演を賜りましたこと、また多数のご来場を頂き、心より御礼申し上げます。

     

     

  • 2017年03月02日 Topics 第8回初期発生学セミナーを行います。

    平成29年3月8日(水)第8回初期発生学セミナーにて、鈴木孝幸 講師(名古屋大学院理研究科 生命理学専攻)を招いて、演題「脊椎動物における後肢の位置の多様性を生み出す分子メカニズム」を行っていただきます。
    ↓要旨はこちら↓
    emb-seminar vol.8

  • 2017年03月01日 Highlight 第7回初期発生学セミナーが終了しました。

    2月27日 Department of Genetics, Cell Biology and Development, University of Minnesotaより林真一先生をお招きし、「マウス体軸形成におけるSall4の中胚葉誘導制御」の演題にて、ご講演いただきました。大変有意義なご講演を賜りましたこと、また多数のご来場を頂き、心より御礼申し上げます。
    セミナーの様子はこちら(フォトギャラリー)

  • 2017年02月17日 Topics 高等学校教科書に研究成果が記載されました。

    「高等学校 生物」第一学習社に、竹本と近藤寿人先生(現京都産業大学教授)との研究成果「神経系・骨・筋肉の形成に関する新たな説」が記載されました。
    高等学校生物

  • 2017年02月17日 Topics 週刊ダイヤモンド2017 1/14号に研究成果が紹介されました。

    「週刊ダイヤモンド2017 1/14号」「大人のための最先端理科」(大隅典子先生執筆)ゲノム編集を用いた家畜の品種改良において、当研究室の研究成果が紹介されました。
    nikkei daiamond